目  次

まえばる泌尿器科クリニックは、前立腺肥大症手術(HoLEP)のみならず、尿路結石を中心に尿に関する全般的なお悩みと男性のお悩みである、勃起障害(ED:インポテンツ)、男性型脱毛症(AGA)、男性更年期障害の患者様も多くご来院します。

前立腺肥大症

前立腺は男性だけにある膀胱に接した生殖器官です。この前立腺が加齢とともに大きく肥大して、尿道や膀胱を圧迫する病気が前立腺肥大症です。

詳しく見る

前立腺肥大症

切迫性尿失禁(過活動性膀胱)

急に強い尿意を催し尿をがまんできなくなる、漏らしてしまうことがある。こういった症状がある場合は、「切迫性尿失禁(過活動性膀胱)」の可能性があります。

切迫性尿失禁(過活動性膀胱)

神経因性膀胱

排尿に関する神経の障害によって膀胱の機能に異常が生じた状態を指します。
脳疾患や糖尿病などが原因となり、尿が出にくくなったり、残尿が増えることにより尿が近くなったり漏れたりします。放置しておくと腎臓に障害をきたします。

膀胱炎

女性がかかりやすい病気です。細菌が尿道から膀胱に入り細菌感染を起こすことが原因で、尿が近く痛みや残尿感を伴います。

尿道炎

男性がかかる病気で、細菌が尿道に入り尿道内で炎症を起こします。「淋菌」でその場合「淋菌性尿道炎」といいます。クラミジアという微生物が原因の場合は「非淋菌性尿道炎」といいます。

性交渉を通じて感染することがほとんどで男性は症状を自覚できますが、女性は症状を自覚していない為感染していることに気付かない場合がありますので、パートナーが尿道炎と診断された場合は検査を受けることが重要です。

前立腺炎

尿道から侵入した細菌が前立腺に感染して起こる病気です。大腸菌などの細菌感染が原因の場合は「急性前立腺炎」、クラミジアや弱毒性細菌が原因の場合は「慢性前立腺炎」と言います。

尿道狭窄

尿道が狭くなり、排尿に障害が出る状態を言います。
生まれつきの原因で尿道が狭くなることを「先天性尿道狭窄」、外傷と感染が原因で尿道が狭くなることを「後天性尿道狭窄」、尿道炎に罹った後に尿道が収縮を起こすことが原因の場合を「炎症性尿道狭窄」といいます。

尿路結石

3大激痛といわれる尿路結石、尿の通り道である腎臓、膀胱、尿道を尿路といい、尿に含まれているカルシウムやシュウ酸などが結晶化し、石のようになることを尿路結石と言います。
症状は背中から腰に掛けての激痛、血尿があります。

詳しく見る

尿路結石

膀胱癌

膀胱内にできるがんのことを指します。症状はなく突発的におこる血尿で発見されることが多くあります。
原因ははっきりしていませんが、喫煙者は非喫煙者の4倍も癌になるリスクがあると言われています。 治療法は内視鏡手術のほか放射線療法、抗がん剤による化学療法などがあります。

前立腺癌

前立腺にできる癌のことを指します。日本では癌死亡者の約3.5%を占めると言われています。
排尿時の痛みや尿漏れ、肉眼で確認できる血尿などの症状があります。癌が進行するとリンパ節(脊椎)や骨(骨盤骨)に転移し下肢のむくみ、骨の痛みや下半身麻痺を起すことがあります。

前立腺癌は早期に症状が現れないので早めに受診し、検査を受けることが重要です。

尿管癌

尿管にできるがんのことを指します。初期症状としては痛みを伴わない血尿、検査で初めて確認できる潜血の場合もあります。腫瘍が大きくなると尿の流れが悪くなり腎臓が腫れ、腰や背中の痛みを伴うことがあります。早めの受診、検査が重要です。

慢性前立腺炎

尿道から侵入した細菌が前立腺に感染して起こる病気です。大腸菌などの細菌感染が原因の場合は「急性前立腺炎」、クラミジアや弱毒性細菌が原因の場合は「慢性前立腺炎」と言います。

お問合せ

お問合せ時間

平日9:00-17:00/休診日 日・祝日/午後休診 金・土

PAGE TOP ▲